♪音の投書箱♪
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトルRe: 徒然
記事No: 146 [関連記事]
投稿日: 2009/12/01(Tue) 13:25
投稿者Pourquoi

点灯管についての補足ですがE型はねじ込むだけなので選択肢はありませんが、
二通りの装着方向があるP型はどちらの向きに挿すかでやはり音が変わります。

PCのケースとM/Bを繋ぐPOWERやRESETといったコードのM/B側のコネクタをどちら
向きに差し込むかでも変わりますし。(当方はPCオーディオは使っておりません
あくまで電源経由での影響の話です)

Schurterなどの電極が取り外せるIECコネクターはラインとニュートラルの電極
を入れ替えると音が変わる(無論新品状態です)ので、組み立てる際に1個ずつ
確認してから使うようにしていますが、ここまで来るともう笑うしかないですね。

なぜそうなるのか理由がわからないため、オカルトと言われても返す言葉がない
ので、あまり口にしないようにはしていますが…


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール 公開または未記入   非公開( Webメール利用 )
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←130kB程度まで)
Exif情報削除しない  削除する
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー