♪音の投書箱♪
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトルA&Vフェスタ2006FOSTEX速報
記事No: 11 [関連記事]
投稿日: 2006/09/21(Thu) 22:18
投稿者

出先でHPが更新出来ないので、掲示板にて速報です。

6年振りのモデルチェンジになる注目のFE208ES-Rは、
FE206ES-Rで採用されたラジアル抄紙や亜鉛ダイカスト
フレームなど、下記4点の特徴が公表されました。

(1)3kgを超えるアルニコマグネット
(2)新配合で剛性を高めたニューES振動板
(3)共振を低減した亜鉛ダイカストフレーム
(4)ラジアル抄紙HP振動板
 
値段はあまり高くするわけにもいかないはずなので、
前作と同等の4万、高ければ5万くらいになるのでは
ないかと思います(それでも赤字スレスレかな?)。
 
また、RS-2の系譜のG1300が非常にすばらしい出来でした。

(1)2WAYにもかかわらずネットワークによるリミッター的な
  影響を感じさせないDレンジの広さ
(2)モニター直系だけあってクセを感じさせない音質
(3)真面目一辺倒のRS-2よりも聴いていて感情移入できる
  音楽の表現力
(4)正直これまでの物には感心しなかったが、ここに来て
  ようやく使いこなせて真価を発揮した感のある純マグ
  ネシウムTW
 
値段は20万を切るらしいので、個人的には超ハイCPだと
思います。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール 公開または未記入   非公開( Webメール利用 )
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←130kB程度まで)
Exif情報削除しない  削除する
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー