鈴原様ご無沙汰しております。
連休でやっと時間がとれたので
教えていただいたSBDに換装しようとHMA−9500mk2を開けたところ整流回路の様子が違っていました。
片チャンネル4本の31DF2ではなくM4C−3 7018という12枚の放熱フィンのついた3cmの四角い大きな単体ユニットでした。
鈴原様の記事の写真にも、基板に白い線で大きな四角が描いてありその中央に4つの穴がありますので、マイナーチェンジではなくもともとそのように設計されているようで、基板はまったく同じものです。
私の機のロッドナンバーは1001084Dですが、これはどうすればよいのか迷っています。指定のSBDに換装しても良いのか、このままの方が良いのか。
良きアドバイスをお願いします。
いわた 拝